演習3.14の解答です。
等価カーネルが非線形関数のベクトルの内積で表され、かつ総和に関する制約(3.64)を満たすことを示す問題。
の無限に広い事前分布を仮定しています。書いてないのですが、教科書の(3.64)(3.65)についても、同様の仮定のもとでの話になる(と思います。誰か教えてください。)
機械学習の教科書の決定版【パターン認識と機械学習】の演習問題の全てを詳しく解答・解説
いつも参考にさせて頂いています.本問題について気が付いてところを一つ.
この問題は,問題文中の仮定 psi_0(x)=1 は間違っています.正しくは,psi_0(x_1)=psi_0(x_2)=…=psi_0(x_N) =1/sqrt(N) です.なぜなら,psi_0(x)=1 なら,psi_0(x_1)^2+…+psi_0(x_N)^2=N で,正規直交と著者が呼んでいる性質(この呼び方も関数の正規直交と紛らわしい)が満たされません.と言うか,それ以前に,この問題では,著者が正規直交と呼んでいる性質を満たすように psi_n(x) を取れるかどうかがまず問題にされなければならないのに,その部分は明らかだとしてあらかじめ仮定として書かれてしまっています.
問4.2も同様の解き方で,混乱の元になりますので,念の為指摘させていただきます.
すみません、中国語ですが、αを0と仮定しなくても証明できるみたいです。
https://www.zhihu.com/question/40918747